*

【AWS】Resource GroupsとTag Editor【使ってみた】

   

どうも、Kです。

今回は「Resource Groups」と「Tag Editor」を使ってみたいと思います。

マネージメントコンソールの左上に突如現れた謎の「AWS」というアイコン。これをクリックすると「Resource Groups」と「Tag Editor」が表示されます。
この二つが何をする物なのかというのを紹介しようと思います。

<Resource Groupsとは?>
Resource Groupsを使うと、インスタンスやEBSをグループ分けして表示させることができます。まぁ名前のまんまですね。

<Resource Groupsを実際に使ってみる>
1.マネージメントコンソール左上の「AWS」の「Create a Resource Group」をクリック
gazou2015032901

2.下記のような画面が表示されます。
gazou2015032902

3.グループとして扱いたいものを、既存のリソースから検索します。今回は監視サーバ用のグループを作ろうと思います。
必要な入力項目は以下のとおり。
・Group name
・Tags
・Regions
・Resource types
こんな感じで設定してみました!
gazou2015032903「Preview」をクリック。

gazou2015032904

表示された内容に問題がないか確認します。

gazou2015032905
設定しておいてなんですが、Group nameは日本語大丈夫なんでしょうかね?Nameタグとかで日本語使えるので、ここでもいけるのではと思って設定してみました。日本語設定できるかなー?

4.「Save」をクリック。

gazou2015032906

やった! 日本語で作成できました!
gazou2015032907画面左上の「AWS」アイコンをクリックしてみると、ちゃんと「監視サーバ」が作成されている事が確認できると思います。
gazou2015032911

「監視サーバ」をクリックすると・・・

gazou2015032925

先ほど「監視サーバ」のグループとして設定したインスタンス、「nagios」「zabbix」「zabbix-proxy」が表示されると思います。

5.では実際に、Resource Groupsで各リソースがどのように表示されているか見てみましょう。zabbixとzabbix-proxyは停止しているので、稼動しているnagiosのリソースを確認してみることにします。青枠で囲んでいる所をクリックしてください。

gazou2015032908

nagiosのリソースが確認できます。

gazou2015032909Status ChecksとAlarm、設定されているタグと、メトリクスが表示されていますね。あ、ちなみに余談ですが青枠で囲ってるところをクリックすると、マネージメントコンソールに移動することができます。
gazou2015032910

 

<Tag Editorについて>
Tag Editorを利用する事により、複数のリソースに対して簡単にtagを設定する事ができます。

<Tag Editorを実際に使ってみる>
1.マネージメントコンソールの「AWS」の「Tag Editor」をクリック。
gazou2015032912すると、次のような画面が表示されると思います。
gazou2015032913

2.tagを追加したいリソースを検索します。必要な入力項目は以下のとおり。
・Regions
・Resource types
・Tags
今回はEC2に対してtagを追加したいので、下記のように入力。「Find resources」をクリック。
gazou2015032914僕が東京リージョン内で使っているEC2が全部表示されました。
gazou2015032915

では検索したリソースに対して、tagを追加してみましょう!
tagの追加方法には、「Edit tags for selected」と「Create a new tag key」の二つがあります。

3.まずは「Edit tags for selected」を使ってみたいと思います。
tagの追加を行いたいインスタンスを、一つまたは複数選択。

gazou2015032916Edit tags for selected」をクリック。

gazou2015032917

下記のような画面が表示されますので、「Add Tags」に追加したいtagのkeyとvalueを入力します。「Apply changes」をクリック。

gazou2015032918これでtagを追加する事ができました。マネージメントコンソールで、tagが追加されているか確認してみます。
gazou2015032919

設定できてますね!

4.続けて「Create a new tag key」を使ってみたいと思います。<Tag Editorを実際に使ってみる>の「2」の最後の状態まで画面繊維して下さい。
「Create a new tag key」をクリック。

gazou2015032920

「Key name」に追加したいtagの名前を入力。「Add key」をクリック。

gazou2015032921すると追加したいtagの列(今回はtest-tag2)が、下記のように表示されます。

gazou2015032922

nagiosの「test-tag2」にvalue「test-value2」を入力します。

gazou2015032923これでtagが設定されたはずなので、マネージメントコンソールで設定が反映されているか確認してみましょう!
gazou2015032924設定されてますね!

<感想>
・Resource Groupsは、メトリクスがもっと詳細に表示されていれば、使い勝手が良いと思う。
・Tag Editorは非常に便利。インスタンス・EBSにtagをつけておいてスクリプトで何かしたいという場合、一括でtagを編集できる機能は魅力的。
・二つのサービスに共通して言える事は、管理しているリソースが沢山ないとあまり効果を発揮しない。

 - AWS

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

AWS
Google Apps for WorkのアカウントからAWSにログインしてみた

どうも、Kです。 今回はGoogle Apps for Workのアカウントから …

AWS
Amazon VPCを作成してみた

たぶん新人ではないKです。 今回はAmazon VPCについて書いておこうと思い …

AWS
【AWS】Amazon KinesisをAWS CLIで使ってみた【使ってみた】

どうも、Kです。 今回はAmazon KinesisをAWS CLIで操作してみ …